乾燥が気になる季節のおすすめスキンケア特集!

香料が入った化粧品は肌に悪い?無香料のほうを選ぶべきか?の答え

肌の基礎知識

アロマ

化粧品のフタを開けるとほんのりいい匂い。

化粧品自体の匂いであることもありますが、

匂いをつけるための香料が、化粧品に配合されていることもあります。

なんとなく「香料が入っている化粧品は肌に悪そう…」と思っちゃう。

でもなんで?っていうと、それはよくわからなかったり。

化粧品の香料についてのまとめです。

[adsense]

 

スポンサーリンク

この化粧品、香料が入ってる?肌に与える影響はあるのか

香料はその名前のとおり、化粧品に香りをつけるためのもの。

香りは人間の「心地よさ」を左右しますよね。

寝る前のアロマが気持ちのいい眠りを誘ってくれたり、やる気にさせてくれたり。

化粧品にとっての香料は、

・心理状態や体調を左右するもの

・原材料の匂いを隠す、マスキング的なもの

香料が化粧品に使われる場合、1種類だけを使用することはとても稀。

多くの場合は、複数種類を組み合わせて

目的の香りに近づくような調合を行っています。

香料の種類は大きく分けると、「天然」「合成」の二つ。

 

天然香料

植物や動物から蒸留、抽出、圧搾などの分離工程で抽出した成分のこと。

「天然」というだけに、元の原料は自然界に由来するもの。

そのため、時期や産地によって香りが少し異なることもあります。

天然香料はその中でもまた二つに分かれます。

 

植物性香料

55bda08fdf2b988b53256e599781bda0_s

代表例は

・オレンジ油

・ラベンダー油

成分を抽出する方法は、果実や植物によって異なります。

 

動物性香料

・ジャコウジカ(ムスク)

・ジャコウネコ(シベット)

・ビーバー(カストリウム)

など、ワシントン条約で保護されている動物から得られる香料。

とっても貴重な成分なので、使われている場合は合成香料のことがほとんどです。

 

合成香料

天然香料は自然のものだけに、「香り」以外の様々な成分が含まれています。

だから化粧品にその香りをつけようと思うと、

ものすごくたくさんの配合をしないと香りがつきません。

そのうえ、天然香料の中には、肌に害のある成分が含まれていることも。

 

そこで、天然香料の香りの成分だけを人工的に作ったものが合成香料です。

香りの成分そのものなので、

少量でもしっかりと、化粧品に香りをつけることができます。

 

で、香料は肌に悪いのか?

天然のものは肌に良い。人工的なものは肌に悪い。

なんとなくそういう意識が頭の中に入り込んでしまってますが。

天然香料に含まれる成分の中には、肌に悪影響を及ぼすものもあり、

肌に塗ってはいけないものもいくつかあります。

引用『一般社団法人 化粧品成分検定協会 テキスト』

食べても大丈夫だけど肌にのせると悪いって食材があるように、

天然だからといって肌に良いわけじゃないんですよね。

 

もちろん、化粧品は安全性のテストが行われているものですし、

そこに入っているのが「天然」であろうと「合成」であろうと、

その販売メーカーが安全だと確認している商品であることに変わりはありません。

 

香料は、なければないほうがいい。

でも、配合されていてもそこまで問題じゃない。

香料が問題視されるのは、アレルギーや敏感肌に反応してしまうことが主です。

 

化粧品の成分表示での香料

「どんな香料を使っているか知りたい」と思っている場合、

最初に見るのは、化粧品の配合成分ではないでしょうか。

化粧品の成分表示は見にくいですが、それでも消費者の強い味方です。

成分表示のルールについてはこちらから見てくださいね。

(参考:化粧品の成分表示ってどうやって見る?簡単な配合成分の見方

 

香料は配合率順に並んだ成分の、最後らへんに列挙されます。

防腐剤や着色料と並びます。

香料の表示のされ方は2パターン。

 

「香料」と一括りにされる

前述のとおり、香料は複数種類が組み合わされていることがほとんどです。

例えば4種類の香料が使われていたとして、

配合成分の表記上は「香料」とだけ記載して、一括りにすることもあります。

 

この場合は、香料としてどの成分を使っているのかがわかりません。

詳しくを知りたい方にとっては、ちょっと不便かもです。

 

具体的な成分名を表記する

一括りとは真逆に、使っている香料の成分を全て記載することもあります。

その場合には、「香料」という表記がなくなります。

使っている成分が全て分かる一方で、

「どれが香料としての成分なのか」を自分で調べなきゃいけません。

 

「無香料」は匂いがないということじゃない

化粧品のベースになる成分には、それ自体に匂いがついていることが多く、

無香料だからといって「匂いがない」というわけではありません。

「無香料」と書いてあるのに匂いがするという場合、

それは化粧品の成分自体の匂いです。

 

香りにこだわりのない方が、わざわざ香料の入ったものを選ぶ必要はないと思うけど、

好きな香りがついた化粧品を使うとやっぱり気持ちいい。

化粧品の成分自体の匂いが、心地よさからかけ離れていることもあります。

アレルギーのもとになるかもしれないことを考えると、

一概に「良い」「悪い」は言えませんが、

無添加にこだわりがなかったり、通常の肌の状態だったりであれば、

そこまで神経質になることもないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました