乾燥が気になる季節のおすすめスキンケア特集!

美容薬学検定1級に合格!難易度と勉強方法のまとめ

美容コラム

先日、「美容薬学検定」を受けてきました!

この資格は『日本セルフケア支援薬剤師センター』が行っているもので

美容と健康のための知識検定試験です。

化粧品(コスメ)やサプリメント、健康補助食品の販売に関わる方々には自己研修として、あるいは知識の確認に。

引用:薬学検定事務局『美容薬学検定とは?』

美容全般の知識を問われる試験です。

どうせ受けるなら1級がいいなーと思いつつ、試験勉強もままならないままに受験。

でしたが、みごと1級に合格することができました!ひゃっほう。

 

[adsense]

 

スポンサーリンク

美容薬学検定の難易度と勉強方法

さてこのように。

美容薬学検定は、同じ試験を受けて何割正答するかで、何級に合格するかが決まります。

でもまぁ、私もこういう美容ブログをやっておりますしね。

美容成分とか肌に良い成分とか、3度の飯と同じくらいに好きですしね。

┐(´д`)┌「ま、勉強しなくてもイケるんじゃない?」

と軽く考えていて、でも一応テキストは持ってたんですよ。

んで、テキストを開いたのが試験の1週間前。

(´・ω・`)「あ、これ勉強しないと1級取れないやつだ…」

 

そうです、美容薬学検定は「肌のこと」だけではなく、

・歯のこと

・髪の毛のこと

・皮膚炎のこと

・サプリメントのこと

けっこういろんな種類のことが入ってるんですよ。

そりゃそうだよな、「美容」だけじゃなく「薬学」も入ってるんだよな、と。

元々の知識がある方は別ですが、肌のことしか分からないって方は少し勉強しておいたほうがいいです。

 

美容薬学検定の勉強方法

 

こちら美容薬学検定のテキストなんですが、見るのはこれだけで大丈夫です。

赤いシートがついていて、テキスト自体も重要部分は赤字になってるので、

隠しながらわからないところをチェック。

チェックしながら、2週テキストを読めば問題ないかなと思います。

覚えるのに時間がかかりそうなところは、どんどん省いていきました。

 

美容薬学検定の難易度は?

すべて選択問題なので

・解説文を読んで、どの用語のことなのか分かる

・図を見て、矢印部分がどの名称なのか分かる

これができたら、それほど難易度は高くないと思います。

なんせ選択式なので「歯の中の成分は~」みたいな記述があっても、

雰囲気がつかめていれば解けるものも多かったです。

 

美容薬学検定は更新費用なし!腕試しには最適

美容薬学検定は資格にありがちな「年会費〇〇円」みたいのがありません。

受験費用さえ支払って合格すれば、永久資格なんですね。

年会費がかかってしまうと、資格って敷居が高くなるけど、美容薬学検定はそうじゃない。

だから、腕試しにはもってこいです。

自分の持ってる美容知識はどれくらいのもの?

気になったときに、それを知る目安になるかもです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました